ミュシャ展&串焼きランチ
学生時代の友達と、京都文化博物館で開催中の「ミュシャ展」(2019.10/12~2020. .1/13)見に行ってきました。

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)はアールヌーボーを代表する芸術家ですね、今年は没後80年だそうです。どっかで見た作品がずらっと並んでました。亡くなった後もグラッフィックの世界では世界中で影響を与え、日本の漫画家やイラストレーターの作品も展示されてました。
永野英子さん、私も知ってる山岸涼子さんとか、ファイナルファンタジーの天野善孝さんの作品なんかも並んでました!日本にも縁が深かったんですね。
と言っても私はさほど関心が無くて、ミュシャ大好きの友達のお伴って感じでしたけど(^^;
食事は、博物館近くのフランスの串焼き料理「Brochette/ブロシェット」へ行ってきました!

よく雑誌とかに載ってたので、気になってたお店でした♪ランチメニューでしたが、串焼きの種類が多くて選ぶのも楽しいし、それぞれ美味しかった


私が選んだのは、エビとアボカド、丹波地鶏もも肉と手作りベーコンとトマトの串焼きでした!どれもボリュームがあって美味しかった(*´v`) 串焼き3本のコースでパンとスープが付いてて、税込み1350円。お腹一杯になりました。友達と久しぶりに会ったので話し足りなくて、お茶とデザートは別のお店に行ってまたしゃべったのでした。。。ストレス発散、たまには良いよね(*ノ∪`*)
スポンサーサイト
コメント