fc2ブログ
2020/01/30

おしんも喜美子も暴走中

新型コロナウィルスの話題でもち切りですね(゚△゚;ノ) ちょっと前までは中国は大変やな・・・という感じでしたが、とうとう奈良や大阪在住の日本人の方が感染されてるのがわかって、かなり身近な話題になってきました( ‘o’)といっても、当面できるのは人混みを歩く時はマスクするのと手洗いするくらいしかしてませんが。

そんなニュースを横目で見ながらも、あいかわらず朝はBSで、朝ドラの「おしん」の再放送と「スカーレット」を見るのを日課にしてます。

おしん役が田中裕子から音羽信子に替わって、雰囲気もどっしりしてきて、最近は魚屋も上手くいって暮らしに困っていることもないので、ちょっと気を抜いて見てたんですが、成長した息子の仁(山下慎司が演じてます)がとんでもない屑ぶりで、ちょっとびっくり!住み込みでおしんの元で働いてる地味目の女の子をもてあそんだ挙句、金持ちの美人の女の人との結婚を決めてしまうという。。。しかも揉めながらも嫁になったらこんどは嫁姑問題勃発で、佐賀時代あんなに姑に虐められて苦労に苦労を重ねたおしんが今や、厳しすぎる姑に大変身したのが、信じられない今日この頃です(笑)

そのすぐ後に始まる「スカーレット」のほうも、破天荒な父親に振り回され、自分を犠牲にしても貧しいなか家族を守ってきた主人公の喜美子の様子が急変してきたのですよ(^^; 

夫が陶芸家として認められて暮らしも安定して、自分でも焼き物の食器で評価されて、こんどは夫の応援で古代の焼き物の色を再現するという夢を実現するべく穴窯を造り、これから喜美子も賞を取っていくのかと思ったら。。。

一時夫と女性の弟子の関係が危うくなり、気を揉んでたら弟子が去ったことで終わったのに、(実話ではここで離婚する)今度は喜美子が情熱を注いだ穴窯の焼き物が次々失敗して、資金も底をついてしまうという展開に。ところが喜美子は炎に取りつかれたみたいに、息子のための積立貯金使ってまで穴窯をやりたいと言って聞きません。とうとう夫が息子を連れて家を出てしまいました((((;´・ω・`)))

確かに、今までも朝ドラでは、マッサンは回りの意見も聞かずウイスキー造りに邁進したし、まんぷくでは萬平さんがラーメン作りに取りつかれてましたけどいずれも男性でした。しっかりものの嫁が支えるパターンです。ところが今回の喜美子は女性で今だ無名のままやし。おしんとも違ってお金や名声に囚われてるわけでもないところが、余計に厄介(°_°)なかなか画期的な設定やと思います!

ここら辺が芸術家が主人公というところなんでしょう‼とにかく脚本が巧みで毎日熱心に見てます+゚。*(*´∀`*)*。゚+視聴率イマイチみたいけど、私の満足度高いです!主役の戸田恵梨香が上手いなぁ。若い女優さんではとてもこの役は無理やと思います。それにしても私が気に入ったドラマはほぼ視聴率悪いのは何故なんやろう?

今日は朝から、おしんのおっかない姑ぶりを見て、スカーレットで喜美子の狂気な様子見てお腹一杯の朝でした。゚(゚´Д`゚)゚。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント