静かな連休が終わる
緊急事態宣言の後、なかなか感染者が減らず、この先一体どうなるのかと不安でいっぱいでしたが、重苦しいムード中、全然ゴールデンじゃ無い妙な緊張感のある連休が過ぎていきました。
私もほとんど家を出ず、テレビが面白くないのでしかたなくDVD見るか、庭の手入れしてました。おかげで草むしりははかどりましたけど。 6日に買い物に出たら、ホントに人が歩いて無くて、テレビの中継でも日本中人がいない!あんな風景初めて見たわ
みんな凄いな。。。
その成果が出たのか、連休明けの感染者数も減ってきているので、第一次のピークは一応過ぎたってことかな?でも2週間たったらまた増え出すとか、秋にはパワーアップした第二波がやって来るって言ってる学者さんもいますが、とりあえずニューヨークやイタリアみたいにはならずに済んだのではないでしょうかね。
会社で「10万の給付金を何に使うか」が話題になってて、医療系なので感染のプレッシャーは凄いものの、仕事はいつもどうり働いていたので、お金貰うのはどうかと思う一方で、「景気が悪い世の中なので売り上げが少なくて、苦労してるお店とか、コンサートに行って使って経済の活性化に貢献するのが良いんじゃ無い?」という人がいたけど、私もそれがいいような気がしてます。
私はマイナンバーカードも持ってるのですよ♫ ちゃんと暗証番号も覚えてるし、もうすぐ期限切れという通知がきたので更新もしてまっせ!もうバッチリや
と思ってたら、昨日大津市から封筒が届いたので、慌てて開けたらなんと!・・・・・・・固定資産税の納税通知書でした。。。で、今日も封書が来たので今度こそって思って開けたら自動車税の納税通知書でした~
玄関で一人脱力の私でござる((((;´・ω・`)))
私もほとんど家を出ず、テレビが面白くないのでしかたなくDVD見るか、庭の手入れしてました。おかげで草むしりははかどりましたけど。 6日に買い物に出たら、ホントに人が歩いて無くて、テレビの中継でも日本中人がいない!あんな風景初めて見たわ

その成果が出たのか、連休明けの感染者数も減ってきているので、第一次のピークは一応過ぎたってことかな?でも2週間たったらまた増え出すとか、秋にはパワーアップした第二波がやって来るって言ってる学者さんもいますが、とりあえずニューヨークやイタリアみたいにはならずに済んだのではないでしょうかね。
会社で「10万の給付金を何に使うか」が話題になってて、医療系なので感染のプレッシャーは凄いものの、仕事はいつもどうり働いていたので、お金貰うのはどうかと思う一方で、「景気が悪い世の中なので売り上げが少なくて、苦労してるお店とか、コンサートに行って使って経済の活性化に貢献するのが良いんじゃ無い?」という人がいたけど、私もそれがいいような気がしてます。
私はマイナンバーカードも持ってるのですよ♫ ちゃんと暗証番号も覚えてるし、もうすぐ期限切れという通知がきたので更新もしてまっせ!もうバッチリや


スポンサーサイト
コメント