梅&かき氷
今日は快晴とはいかなかったけど、雨の予報も出て無かったので、友達と久しぶりに和菓子屋さんの叶匠寿庵が運営している「寿長生の郷」

ここはもの凄く広い敷地に城州白梅の木が植えられてるんですが、ちょうど梅刈りの期間で家族連れの方々がたくさん来られてました。でもコロナの影響なのか観光バスも来てなくて例年よりずっと少ないようです。




目的の紫陽花はちょっとを盛りを過ぎてるよう。
もうひとつのお目当てと言うか、本日のメーンイベントが、かき氷


桃とイチゴの氷も魅力的だったけど、やはり小豆で有名な叶匠寿庵の「抹茶小豆」は外せないということで

並んだ価値があるというもんです・・・体温が5度ほど下がった感じ・・・小豆おいしくて満足いたしました。゚(゚´Д`゚)゚。


ここは、広いお庭もよく整備されてるし、あちこちに趣のある建物が点在してて、お花や置物も凝っていてぶらぶらするのにもってこいです.゚+.(・∀・)゚+. 私の「かき氷食べたい!」に付き合うためわざわざ京都から来て付き合ってくれた友達も大満足と言うてくれてて良い時間が過ごせました。
スポンサーサイト
コメント