fc2ブログ
2020/07/25

第一号問題

連休中ですが、カラッと晴れる日がないですね。

今日は長いこと会ってなかった友達とランチの約束してました、でも友達から急にコロナ感染者が増えてきて心配と連絡があり、結局キャンセルになっちゃいました♪(o・ω・)ノ)) 

東京以外はTo Go キャンペーン始まってますが、みんなどうするんでしょうか?行くのか止めとくのか意見の別れるところですね。

先日仕事先では、ご主人が東京出張の後発熱された方がいて、PCR検査されて、まだ結果が出てないと休まれた方がありました!一瞬職場に緊張が走りましたが、検査結果は陰性でみんなホッとしてます。実は5月末にもこんなことあったんですよね、いつまで続くのかしらこの変な緊張感。

山陰地方出身の方が今年に入ってから、まだ実家へ帰って無いと言われてたので、お盆に帰らはるのか聞いたら、両親から「コロナが怖いので帰って来ないで」と反対されてるそうです 何でもそちらは感染者が今だ一桁なので、県外からの人が来たらご両親は念のためデーサービスを一週間休まないといけなくなるそうです(゚д゚) ご両親高齢みたいなので、周りに報告しないでこっそり帰ってもいいけど、県外の車のナンバーはもの凄く目立つらしい。。。

そこで気になるのが、今だ感染者0の岩手県のことです!一体どうなってるのかと思えば知事さん曰く「真面目な県民性」故に「自分が第一号になってはいけない」というなみなみならぬプレッシャーが広がっているらしいです(;゚ロ゚)

なんでも東京在住の息子さんが「そろそろ帰ってもいいか?」と聞いたところ「岩手第一号はニュースだけではすまない!」とたしなめられたとか!

これはアカンやつでしょう 親子の交流も出来ないくらい世間の目が怖い世界・・・友達とのランチとは偉い違いです!
遙か昔、高校の修学旅行で、青森、秋田、岩手と回ったなぁ。岩手では小岩井牧場でアイスクリーム食べたような気がします。広々して素敵なところでした。こうなったらもう、Go Toキャンペーンで他府県から来た観光客に感染者第一号になってもらうのが一番良いのでは?


嫌な雨は続きますが、うちの庭では今ブルーベリーがいっぱい採れます。レモンバームちぎって安眠のためハーブティーにしてせっせと飲んでまっせ!


レモンバーム
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント