お湯が出ないと悲しい。。。
家のリフォームしてから12年経ち、ここ数年ガス関係、床暖房やお風呂の暖房がつかなくなることが続きました(/∀\*)その都度業者に見に来てもらって部品変えてもらったりで何とかやり過ごしてきたんですが、業者曰く給湯器が10年経ってるとそろそろ取り替えの時期らしいです。
数日前お風呂のミスト暖房を付けたら、最初キ~ンというもの凄い音がしてこれ爆発したらどうしよう・・・((´・ω・`;))って一瞬思ってたんですよ。そしたら次の日お湯の点火スイッチ押しただけで点滅になり、非常に嫌な予感!
今までなら、動かなくなるのは床暖かお風呂の暖房だけだったので、まだ余裕があったけど今回はなんと水道からお湯が出ない!これにはかなり焦る(゚△゚;ノ)ノ
気が付いたのが夕方で、取りあえずいつも来て貰ってる業者に連絡して、次の日来てもらう事にしたけど、お湯が出ないとお風呂に入れないんですよね!取りあえずシャワーで済まそうと思ってもシャワーも駄目なことに気が付いて何か悲しくなってきてしまいました。2月とは言え夜はまだ寒く、顔を洗うにもお湯は必要なわけで普段のレバーを下げればお湯が出る生活って当たり前じゃなかったのね。
思い返せば、昔はお風呂は風呂釜で沸かし、台所は湯沸かし器使ってて非常にシンプルな暮らしだったけど、今は大きな給湯器に全部頼ってて、便利だけど非常に危ういもんです。ウチは特にオール電化の時代にガス依存率が高いんです。特に床暖房はホントに暖かいのでやめられません( ̄^ ̄)ゞ
しかたないので、近くのスーパー銭湯まで車で出かける事にして、試しにもう一度だけ壁に付いてる点火スイッチ押してみたら点滅せず普通に付いたんです!!給湯器の機嫌が悪くなる前にと大慌てでお風呂沸かしたら、無事入れてそのまま床暖とお風呂の暖房も復活してくれて、今はほっと一息。
さすがに又いつ動かなくなるかわからんので、取り替えますけどね。それとお風呂のミスト暖房の恐ろしい音は、給湯器とは別にモーターとファンの取り替えが必要になりました~(〃▽〃)
給湯器だけなら、今は安い業者があるんですが、サウナ機能もあるミスト暖房のファンまでは取り替えてくれないだろうし(ちょっと特殊名メーカーのもの)、取りあえずいつも頼んでる大阪ガスの指定業者に見積もり頼んだら、思ったより高くなかったのでお願いすることにしました。
工事は来週に決まったので、それまではお風呂のミスト暖房のファンが爆発しないように、使うのやめときます(笑)
数日前お風呂のミスト暖房を付けたら、最初キ~ンというもの凄い音がしてこれ爆発したらどうしよう・・・((´・ω・`;))って一瞬思ってたんですよ。そしたら次の日お湯の点火スイッチ押しただけで点滅になり、非常に嫌な予感!
今までなら、動かなくなるのは床暖かお風呂の暖房だけだったので、まだ余裕があったけど今回はなんと水道からお湯が出ない!これにはかなり焦る(゚△゚;ノ)ノ
気が付いたのが夕方で、取りあえずいつも来て貰ってる業者に連絡して、次の日来てもらう事にしたけど、お湯が出ないとお風呂に入れないんですよね!取りあえずシャワーで済まそうと思ってもシャワーも駄目なことに気が付いて何か悲しくなってきてしまいました。2月とは言え夜はまだ寒く、顔を洗うにもお湯は必要なわけで普段のレバーを下げればお湯が出る生活って当たり前じゃなかったのね。
思い返せば、昔はお風呂は風呂釜で沸かし、台所は湯沸かし器使ってて非常にシンプルな暮らしだったけど、今は大きな給湯器に全部頼ってて、便利だけど非常に危ういもんです。ウチは特にオール電化の時代にガス依存率が高いんです。特に床暖房はホントに暖かいのでやめられません( ̄^ ̄)ゞ
しかたないので、近くのスーパー銭湯まで車で出かける事にして、試しにもう一度だけ壁に付いてる点火スイッチ押してみたら点滅せず普通に付いたんです!!給湯器の機嫌が悪くなる前にと大慌てでお風呂沸かしたら、無事入れてそのまま床暖とお風呂の暖房も復活してくれて、今はほっと一息。
さすがに又いつ動かなくなるかわからんので、取り替えますけどね。それとお風呂のミスト暖房の恐ろしい音は、給湯器とは別にモーターとファンの取り替えが必要になりました~(〃▽〃)
給湯器だけなら、今は安い業者があるんですが、サウナ機能もあるミスト暖房のファンまでは取り替えてくれないだろうし(ちょっと特殊名メーカーのもの)、取りあえずいつも頼んでる大阪ガスの指定業者に見積もり頼んだら、思ったより高くなかったのでお願いすることにしました。
工事は来週に決まったので、それまではお風呂のミスト暖房のファンが爆発しないように、使うのやめときます(笑)
スポンサーサイト
コメント