まかない料理
昨年以来なかなか人と会ったり、食事に集まれない状況が続いていまして、外食の機会ぐっと減りました( ノД`)
料理をテイクアウトにして貰ったり、自分で作る機会も増えましたが、どうせなら新しいメニューに挑戦したくて、テレビ番組参考にしたり、ネットでレシピ探したりしてます。
最近、図書館で「京名店のまかない料理」という料理本を借りてきました。有名店のまかないとなると凝った料理も多くて、見てるだけでも美味しそう!しかしこんなん家でわざわざ作れへんやろ・・・・・・という手の掛かりそうなのはスルーして、これなら簡単というのだけ、作ってみました。
まず、「すっぽん料理の大市」さん(行ったことないけど)の「ねばねばヘルシーおろし」です。

材料(2人前)
絹ごし豆腐1丁、大根1/3本、 長いも1/3本、めんつゆ(市販のものでOK)大さじ2,薄口醤油 大さじ1,わさび適量 といういたってシンプル!ウチの冷蔵庫にいつもあるものばかりです。
作り方
1.長いもは皮をむいて、すりおろす。
2.大根は皮ごとすりおろす。
3.ボウルに1と2を入れる。
4.めんつゆをかけて、ざっくりとまぜあわせる。
5.豆腐を入れて、手で崩しながらまぜあわせる。
6.さらにしょうゆをかけて、まぜあわせる。
7.器に入れ、わさびを添えればできあがり♫ (写真では、余ってた青じそのせてます)
実は子供の頃実家でいつも母が作ってくれてた懐かしい味です。あっさりしてるので、食欲の無いときにご飯にかけて食べてました。ポイントは上にわさびをのせる事かな?これで味がしまって立派な一品になります。こってりした料理にもう一品欲しいとき,火を使わず作れるし、何せヘルシーで大豆タンパクも取れます。
次は「ぎをん翠雲苑」さん(このお店は知らなかった)の「ポテトサラダ春巻き」です。

材料(2人前)
ポテトサラダ 適量
春巻きの皮 10枚
水・小麦粉 適量 春巻きの皮のはがれ防止用
揚げ油 適量
チリソースまたはケチャップ適量
作り方
1.春巻きの皮は冷蔵庫から出し、しばらく常温に戻しておく
2.水で小麦粉を溶いておく。
3.一枚ずつはがした春巻きの皮にポテトサラダを載せ、包むように巻いていく。水溶き小麦粉を端に塗り、巻き終わりをはがれないないようとめる。
4.180℃ぐらいの油で色づく程度に揚げる。
5.スイートチリソースやケッチャップを添えてできあがり。
なんせ作り過ぎたポテトサラダがあればできるし、揚げたてがパリパリで美味しいんです。
という安上がりで簡単な2品が気に入りましたp(*^-^*)q ヒマな方は作ってみてくださいませ♫

近所の公園で早咲きの桜が咲いてました
春ももうすぐですね(*’U`*)
料理をテイクアウトにして貰ったり、自分で作る機会も増えましたが、どうせなら新しいメニューに挑戦したくて、テレビ番組参考にしたり、ネットでレシピ探したりしてます。
最近、図書館で「京名店のまかない料理」という料理本を借りてきました。有名店のまかないとなると凝った料理も多くて、見てるだけでも美味しそう!しかしこんなん家でわざわざ作れへんやろ・・・・・・という手の掛かりそうなのはスルーして、これなら簡単というのだけ、作ってみました。
まず、「すっぽん料理の大市」さん(行ったことないけど)の「ねばねばヘルシーおろし」です。

材料(2人前)
絹ごし豆腐1丁、大根1/3本、 長いも1/3本、めんつゆ(市販のものでOK)大さじ2,薄口醤油 大さじ1,わさび適量 といういたってシンプル!ウチの冷蔵庫にいつもあるものばかりです。
作り方
1.長いもは皮をむいて、すりおろす。
2.大根は皮ごとすりおろす。
3.ボウルに1と2を入れる。
4.めんつゆをかけて、ざっくりとまぜあわせる。
5.豆腐を入れて、手で崩しながらまぜあわせる。
6.さらにしょうゆをかけて、まぜあわせる。
7.器に入れ、わさびを添えればできあがり♫ (写真では、余ってた青じそのせてます)
実は子供の頃実家でいつも母が作ってくれてた懐かしい味です。あっさりしてるので、食欲の無いときにご飯にかけて食べてました。ポイントは上にわさびをのせる事かな?これで味がしまって立派な一品になります。こってりした料理にもう一品欲しいとき,火を使わず作れるし、何せヘルシーで大豆タンパクも取れます。
次は「ぎをん翠雲苑」さん(このお店は知らなかった)の「ポテトサラダ春巻き」です。

材料(2人前)
ポテトサラダ 適量
春巻きの皮 10枚
水・小麦粉 適量 春巻きの皮のはがれ防止用
揚げ油 適量
チリソースまたはケチャップ適量
作り方
1.春巻きの皮は冷蔵庫から出し、しばらく常温に戻しておく
2.水で小麦粉を溶いておく。
3.一枚ずつはがした春巻きの皮にポテトサラダを載せ、包むように巻いていく。水溶き小麦粉を端に塗り、巻き終わりをはがれないないようとめる。
4.180℃ぐらいの油で色づく程度に揚げる。
5.スイートチリソースやケッチャップを添えてできあがり。
なんせ作り過ぎたポテトサラダがあればできるし、揚げたてがパリパリで美味しいんです。
という安上がりで簡単な2品が気に入りましたp(*^-^*)q ヒマな方は作ってみてくださいませ♫

近所の公園で早咲きの桜が咲いてました

スポンサーサイト
コメント