fc2ブログ
2021/07/17

胃カメラ撮ってきました


今日は、久々ににわか雨の予報も出てないので関西もそろそろ梅雨明けかな?


DSC_0499.jpg

先日の健診の結果が送られてきたのですが、やはりというかピロリ菌感染決定でした(;゚ロ゚)トホホ。。。仕方なく病院に行き話しを聞くと、いきなり除菌の治療はしないんだって!まず胃カメラ撮ってその後に薬渡すように決まってるらしく、仕事との兼ね合いからやっと本日行ってきました!

胃カメラは嫌う人が多いけど私は割と平気で、今日は麻酔してくれたけど、問題無く済みました。(むしろバリウムが苦手です)
最近は画像がもの凄くクッキリ映るので、元々健康情報番組が好きな私は映し出される自分の胃の画像に興味津々で真剣見入ってたら、「顔を上げすぎです!」って看護師さんに注意されちゃいました(ノ_<)

それにしても、今回は大ショックです!この私の数少ない長所だと思ってた「胃が丈夫!」という誇りがガタガタと音を立てて崩れ去ったのでした。。。そんな大げさな・・・と言われるかもしれないけど、38歳の時下関中央病院の消化器内科で胃カメラ撮った時、担当の先生が「こんなきれいな胃は見たことが無い!!!」って絶賛してくれはったんですよ!普通そこまで言われたら自信持つよね??しかも自覚症状全くないのに。
あれから年は取ったけど、ピロリ菌はどこに隠れてたんやろう・・・納得いかん。

普通は幼児の頃家系的な感染とか、井戸水からの感染が多いらしい。40代までは感染率20%以下なのが、50歳過ぎると40%に上がるらしいので、年と共に活発に動き出すのかもしれません。それと旅行先で、湧き水飲んだりしてたのが駄目だったのかも。

DSC_0500.jpg


私の場合は今まさに、ピロリ菌が活動期のようなので、明日から貰ってきた薬(5種類も!)一週間飲みます。飲み忘れの無いよう、チェック表までもらった(笑)
その後呼気で検査して、それで駄目なら薬替えてまた除菌するらしいです。


ところで、今月の頭に急に上司に呼ばれて、何故が月半ば(明後日)から2Fから3Fへと仕事が変わることになりました(°_°)

私は派遣で働いてるので、移動なんて無いもんやと思ってたので、確かに驚きでした!基本同じ職種なんだけど、だいぶカラーが違うみたい。。。

私としては、特に感想も無く、「まあしょうが無いなぁ」くらいなんですけど、同じフロアで働く同僚が口々にビックリ&寂しくなると言ってくれたのが意外で(もちろん社交辞令で言ってる人もいるとは思いますが、基本クールな方が多いんです)、ちょっぴり胸が熱くなったのでした(。-_-。)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント