fc2ブログ
2021/10/24

今年の収穫

覚悟していたものの先週から急激に寒くなってきましたね!この季節、私は例年どうり裏庭の柿を収穫したのでした。


昨年は大豊作で400個近く取れてしまい、取るのも2回に分けてやっとという感じで、なかなかの大仕事でした!(´・_・`)
しかも取った後は、大量の柿をご近所にもらって頂くのがまた一苦労(ノ_<)伸びすぎた柿の葉が屋根の雨樋に詰まるのも気になるしで、さすがに年齢的に私一人には荷が重くなってきたので、収穫した後は思い切って枝を切ったのでした。

・・・・・・で今年の収穫はたったのこれだけ↓ なんと30個ほどでした(笑)昨年の十分の一って感じでちょっと拍子抜けしたくらいです。これくらいなら重い高枝切り鋏で取るのもあっという間だし、おわけするのも柿好きのお隣さんだけにしました。あとは自分用に取っておいて少しづついただきます!あ~楽ちん♪
去年三脚立てて、危険をかえりみず柿の木に登り、ノコギリでギコギコした甲斐がありました(涙)

それにしても、ホームセンターで買ってきた1000円くらいの柿の苗が、ろくに世話もせず、400個も実がなるほど大きく育つとは思っもみなかったなぁ。味も甘くて大きな柿の実でした!きっと品種改良が進んでるんでしょうね。

2021 10月柿

柿の木だけではなくて、今庭の植木を植え替えたり、弱ってるのは抜いてしまったり、自分なりに絶賛手入れ中です(*ノ∪`*)
外に出ないおうち時間が長くて気になりだしたんですが、生活スタイルも、庭の木や花も今の自分の身の丈にあった形に整えたいと思っています。

今はホームセンターへ行くと便利な道具もいっぱい売ってるし、分からない事はネットで調べれば分かるので便利な時代になりました。。。庭を見渡せば(結構狭いんですけど)やることがいっぱいあって、なかなか楽しい時間を過ごしてます

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント