fc2ブログ
2021/11/20

来月はじめの不燃ゴミの日に出そう

朝オーブントースターでパンを焼きながら、サラダ作ってコーヒーもできたのに、なかなかパンだけ焼けないと思ったら、タイマーが途中で止ままでパンが焦げてる(汗) 
うん・・偶然?と思いたかったけど、それから毎回タイマーが止まってしまうのでこれは壊れたと納得してと買い換えることにしました。買って2年くらいかな?壊れて残念というより、ちょっとホッとしてるんです。

このトースターはスーパーの電気製品が置いてあるコーナーで深く考えず買ったものです。火力が4段階選べるし、国産やし、シュッとしててオシャレな感じで何より安かったので気に入りました♪

ところが使ってみると、微妙に使いづらいんですよこれが。。。冷凍のクロワッサンとかロールパンとか厚みのあるパンを「あたため」機能で焼くのは問題ないのに、なぜか6枚切りの冷凍してた食パンを焼こうとすると「強」で2~3分て書いてあるのに、2分では焼き目が付かず、3分では裏側が焦げてしまう(`o´)2・5分にするとちょっと足りない感じで途中裏返したり結構面倒くさい!「中」やと7分くらいかかって、パサッとして美味しくないし。。。

グラタンとかホイル焼き作ろうとすると、サーモスタット機能が付いてるせいなのか、もの凄く時間がかかるしでもう使ってませんでした。他にオーブンレンジもあるのでこっち使った方が断然早いし美味しいし。

取りあえず新しいのを買わないと、家電量販店へ行ってみたけど、種類が多くてびっくり!高いのは1万以上するけど、大きいしオーブンレンジの機能が被っても意味ないし、サーモスタット機能は要らんしで、迷った末、結構シンプルなのに決めました。

早速6枚切りの食パン焼いてみたけど、3分で美味しく焼けたし、あたため機能も付いてて大満足!そうそうオーブントースターはこうでなくっちゃ(*´v`) 使いにくいの我慢してたのでよけいに有り難く思えます。

今年も後1ヶ月と10日あまりです(大汗)秋になってから庭の片付け頑張ってかなりすっきりしたので、壊れたトースターも来月始めの不燃ゴミの日に出しちゃいます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント