メリクリ


又々クリスマス寒波が近づいていて、明日はホワイトクリスマスのところもあるようですが、お店は買い物客でいっぱいでした。
今日から冬休みで、子供たちは雪ふったら嬉しいんだろうな。
私は前回の寒波をノーマルタイヤで上手いことやり過ごせたので、今回も回避できるようサンタさんにお祈りしてるところです(。>ω<。)ノ
先月テレビで松田聖子が歌ってるのみて、コロナ禍で心病む芸能人が多い中、最強のメンタルの持ち主で誰もかなわないだろう・・・・・・なんて書いたけど、先日娘の神田沙也加さんが亡くなったニュースを見て唖然としてしまいました。
両親とは違うミュージカルの世界で成功されてて、「生まれて初めて~♪」の歌聞くと顔が浮かぶくらい人気者でしたもの。私もこの先の成長を楽しみにしてました。
恋愛のもつれとか、喉の不調とか言われてますが、原因は魔の一瞬の気の迷いだったのかもしれません。
「親の因果が子に・・・」なんてバッシングする人多かったけど、離婚されたご主人と遺骨を持っての記者会見には泣けました(つω-`。)ここまでしないといけないのかって。。。
子育ては難しいです!私は「すべての親は毒親説」に共感します。なぜならよかれと思って育てても、親と子の感性も価値観も生まれた時代も同じじゃない!!
芸能人で子育てを疎かにしたと言うけど、専業主婦で娘の服はほどんど手作りで育てたお母さんが思春期になった娘に、「友達みたいに既製品がよかった。手作りの服は辛かった」と言われて距離を置かれた話もあります。
家が貧しくて、高校にも行けなかったけど、会社を興して成功した父親が、息子には立派な学歴をと週5日だか6日だか家庭教師を付けたら子供がしゃべらなくなって、確か精神科医の河合隼雄さんに相談したら「今すぐ止めないと、息子さんは自殺しますよ!」って言われて驚かれた話もあります。
お母さんが宝塚ファンで、親にバレエもピアノも習わせて貰えなくて、受験出来なかったのが心残りで、娘にはせっせと習い事させた方知ってるけど、やっぱり娘さんは成長されると反発されてました。
虐待して子供を殺してしまう親は論外だけど、子供に取って親は社会に出て行く時の大きな壁になることがほとんどかと思います。それでも子供が年取って親を亡くす頃、やっとあれも愛情だったのかって、ようやく思えたりするわけで。
今日は「松田聖子、娘に恥じないよう予定どおり紅白歌合戦出場決める」ってニュースに唸ってしまいました!母娘で紅白で共演して10年らしく、そうかやっぱり松田聖子を全うするんだなって。
多分母親なら、子を亡くした苦しみ悲しみは彼女が亡くなるその日まで消えることは無いでしょうけど。
前に踏み出すためにどの曲を歌われるのかな?気になります。
今沙也加ちゃん後悔されてるだろうな・・・・・・どうか安らかになられますように今は祈りたいです。
※ 追加 本日25日、17時 「松田聖子、紅白歌合戦出場を辞退」とNHKが発表 との事です。
さすがに紅白で歌う楽曲が、思い浮かばないものね(涙)
スポンサーサイト
コメント