fc2ブログ
2022/07/10

熱く語っておられたのを思い出します

一昨日、安倍元首相が街頭演説中に襲撃され、命を落とされました。ご冥福をお祈りいたします。以前にも書きましたが、安倍さんのことは個人的に応援していたので、残念でなりません。

以前、といってももう25年近くかな(汗)下関市に住んでたことがあります。(下関市は安倍さんの地元の選挙区)ママ友の一人のお宅が安倍さんの後援会の会長をされてたらしいのです。

私は政治にはほとんど関心はなかったけど、そのママ友から連絡があってうろ覚えですが「今度安倍さんを囲む女性の会があるけど、人が足りないから出席して!座ってるだけでいいしね」とお願いされて、それならと下関にある古いお宅にお邪魔したことがありました。

多分選挙対策で、地元を持ち上げるような楽しい話でもされるんだろうな・・・なんて軽い気持ちで行ったら、安倍さんは日本の未来への熱い思いを語られ、なんちゅう硬派な人なんやろうってビックリいたしました!中でも北朝鮮の拉致問題の解決への思いはこちらがドン引きするくらい長い時間だった記憶があります。その時話されたのは、色んなルートを使って情報収集して解決への糸口を模索しているということでした。

当時、拉致問題の解決に熱心だったのは自民党の中でも少数だったと思うし、他の党は完全スルー。その時の安倍さんは自民党の若手のホープという感じだったので、得票に結び付かないであろう拉致問題は正直意外でした。ところがその数年後、拉致被害者5人が交渉の末帰国された時は、地道な努力が実を結んだんだのだと感激しました。残念ながらその後の進展は止まったままですが。

さらに首相となられ、1度目はあっけなく退陣されたけど、再登場されてからは特に外交で手腕をふるわれました。トランプ氏との交友は有名ですが、ドイツのメルケルさんや各国のトップ達からも信頼された希有な政治家となられました。
プーチン氏は今は世界の嫌われ者ですが、当時の安倍氏とは信頼関係があり、領土問題も解決へと進み出したけど、結局はロシア国内の事情で頓挫してしまいましたが、安倍さんの強みは交友の幅が広いことでしょう。

首相の座を降りた後も、安倍さんの国内での人気は絶大で、選挙応援での集客力が大きく、あちこちからお声がかかり、精力的に回られていたようですネ。今回は急に決まった奈良へでの演説で、警備の連携不足等、不運なことが重なりました。

犯人の男は安倍さんの政治活動ではなく、特定の宗教と関係しているのが許せなかったと言っているとか。そこは特定の宗教のトップを狙えよと言いたい!

特定の宗教団体との縁は、おじいさまの時代に遡るようで、問題視する向きもありますが、安倍さんの政治スタイルは清濁併せ呑む懐の大きさでは?アメリカだけで無く、台湾への思い入れも強そうだったしロシアとも中国、北朝鮮とも交流して、堂々と意見を戦わせる姿勢です。以前拉致問題の話で言っておられたあらゆるルートからの情報収集の話を思い出します。

ご病気のことも色々揶揄されたけど、難病を抱えながらは大変だったと思うのです。悪妻と言われた昭恵夫人に、実は安倍氏の方がベタぼれという逸話も微笑ましく思っていました。

今、天国でどんな気持ちでおられるのかな?無念なのか、それともやり切った思いでおられるのかな。。。地上の私は悔しくてなりませんが。

※改めて読み返したら、安倍さんの字が阿倍になっており失礼いたしました・・・(大汗)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント