やっぱり無いということは・・・・・・

フライングぽかった梅雨明け宣言の後、雨ばかりでしたが、ようやく夏らしい日々が戻ってまいりましたネ!
久しぶりに朝、庭の水やりをしていると↑のような蜘蛛の巣を発見しました。
スマホで撮影したら、イマイチだけど朝日に照らされ驚くほど芸術的に美しく糸が張られていて、しばし見とれていたのです。やっぱりこういう時は一眼レフのカメラでないと・・・・・・そう言えばウチのカメラはどこかにあったよなぁと思いだして、2階の物置を探しました。カメラはまとめて置いておいたけどそこに無い!焦ってあちこち探すけど出てこない!!家から持ち出した可能性も無く???
思い返せば学生の頃、親に頼んで買ってもらったペンタックスのカメラ。結婚しても子供が小さい頃はよく使ってましたが、ビデオを買い、そちらも使うようになると、重い一眼レフのカメラと一緒に持ち歩くのも大変になり、おまけにカメラの調子も悪くいつか修理に出そうと思いつつその存在を忘れてました。何度も引っ越しをしたけど、値段も高かった品なので箱に入れたまま物置に仕舞ってたはずなんだけどなぁ。
そこで思い出すのが、何年も前にお隣さんが泥棒に入られた話。。。前にも書いたけど衝撃的だったのが、お隣は3世帯同居の6人家族で、高齢のご夫婦はほどんど家から出られて無かったってこと!つまり昼間も夜も留守にならないお宅だったのです。
さらに、貴金属を取られたことに、全然気づいておられず、大阪で捕まった泥棒が自白して現場検証に警官と来てやっと分かったということがあったのです。
その時、息子と2人暮らしで留守がちで、おまけに戸締まりもいい加減な隣のうちは、何故狙われなかったのだろう?という素朴な疑問が。でも当時、これといって無くなったものが思いつかなかったのですよ。
カメラは使ってなかったけど、ちゃんと探せばどこかにはあるはずと思いこんでました。第一泥棒も古いカメラなんて持って行かないと思ってたし。でもよく考えれば、プロの泥棒からすると、持ち主が気づかなさそうで転売出来そうな品だったのかもしれません。
それにしても今頃気づくってどうなの?今さら取り返したいとも思わないけど、知らないうちに我が家で泥棒が物色してたのかもと想像しただけで、気持ち悪いです(゚△゚;ノ)ノ
皆さまも気を付けて下さいませ。気になる物はほっとかないでちゃんと家族に声かけして探しましょう!もちろん戸締まりもですが(汗)
スポンサーサイト
コメント