fc2ブログ
2023/02/26

明日からやっと暖かくなるらしいけど、花粉がねぇ。。。

今年は寒くて、今朝もうっすらと雪が積もってました。今日は2月26日ということは、1936年に226事件があった日の東京も、確か雪だったのでしたね。(ノ_<)

今の日本はクーデターも起こりそうにないのは良いけど、ロシアのウクライナ侵略も一年過ぎてしまったのに、全然終りそうにないし、先日のトルコ地震は死者数が5万人越えたそうで、心配性な私は落ち着きません。
とうとう、ネットで5年保存できる備蓄米(無洗米)を見つけてポチったら、なんとお届けが5月末でしたw 遅!

<最近のドラマについて>最近は暇なので、朝ドラも毎日見てます。メチャ面白い訳じゃないですけど、脚本は丁寧で、話はしっかりしてます。前作が凄かったのでそれだけでエラいと感じるw

「どうする家康」は毎回騒々しすぎて、ちょっと疲れる(°_°)家康が女々しいし、瀨名が庶民的でいい人過ぎるし、今までの私の中の役柄のイメージと全然違うので、悲劇的な築山殿の話へと、今後どう繋がるのかが気になって、それまではしっかり見届けたいと思います。

今結構ハマってるのは、日曜夜の「ブラッシュアップライフ」https://www.ntv.co.jp/brushup-life/かな?

バカリズムの脚本は荒唐無稽です。突然死んだ主人公(安藤サクラがやってます)が真っ白な空間にいて、「案内所」という市役所の窓口みたいなところで、バカリズムから次の人生が「オオアリクイ」って告げられて、人間に生まれ変わるにはもっと「徳」を積めって言われて、また生まれ変わって、1からやり直す話です。

でも何度頑張っても人間に生まれ変われない・・・・・という訳のワカラン話ですが、毎回主人公が生まれ変わるたびに、自分が関わる人にどう徳を積むかの設定が細かくて笑えますw
今日は、自分だけではなくて、実は親友の子も何度も生まれ変わってる事がわかるという話で益々おかしいです( ‘o’)

私は何を隠そう、生まれ変わりに関しては、バッチリ信じてるんですが、人は魚とかアリクイには生まれ変わらないかと・・・、その手の本には「人間は人間にしか生まれ変わらない」って書いてたのを信じてます。ただごく希に、犬に生まれ変わることもあるとか(*´v`)

今日主人公は又事故で死んでしまい、今度はとうとう又人間に生まれ変われることがわかったのに、またしても同じ親のもとで同じ環境で頑張るのを選択してました!結局、人間って知ってる人を失いたくないんだろうな。
だいたい徳を積むってなんやねん(汗)最後どういう結末なのか気になってます!


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント