fc2ブログ
2023/03/09

カトリック教会の闇を描いた映画「スポットライト」

今日はアマプラで「スポットライト 世紀のスクープ」っていう映画みました。https://longride.jp/spotlight-scoop/story.php

ここからネタバレ有りです
これは一時アメリカで世紀のスプークと言われた、カトリック司祭による、信者の子供に対する性的虐待事件を追った新聞社の実話です 
ボストン・グローブ紙では、以前、司祭による子供へのイタズラの事件が報道されていたのに、その後誰も深く追求しようとしていなかった。それは新聞購読者の半数以上の住民がカトリック信者で、教会やら司法からも圧力がかかっていたから。

ところが、編集長がユダヤ教の人に変わってから、方針が変わり、スポットライトというチームが極秘で取材することになる。実際当時の被害者に会ってみると、たちの悪い神父の悪行が次から次へと出てくるし、どうも教会のトップの枢機卿も、もみ消しに関わってる疑惑も出てくる。

最初は、ほんの数人の不適切な神父のイタズラと考えられてたけど、実際は全神父の、およそ6%、ボストンだけで70人もの神父が加害者だったことがわかってきて、隠蔽しようとする、カトリック教会側や、悪徳弁護士との戦いが緻密な脚本で描かれています!

当時、まだ子供だったので、神父さんの事を神と信じ、抵抗できず精神を病んだり、自殺してしまった子供や、大人になっても深い傷を抱えている人ばかりで、なかなかショッキングでした。

ネットニュース見てたら、BBCが日本の芸能界の闇ジャニーズについて取り上げてて、根底にあるものは一緒ではないかと・・・https://twitter.com/hide_Q_/status/1633422024373833728?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1633422024373833728%7Ctwgr%5E7883dfa0333e0ef19348799b8cfd3bcd50dad35b%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fjin115.com%2Farchives%2F52366543.html

BBCは取り上げても、日本のマスコミはまた、スルーするんでしょうね(;゜0゜)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント