fc2ブログ
2023/04/08

エレベーターのドアが開いたらそこには・・・・・・

失業保険受給も終り、今後はあまり頑張らずアルバイト程度に仕事することに決めました。

新しく登録した会社のシステムが独特で、手続上必要な資料を貰いに、知らない雑居ビルの2階へ上がろうとして、閉まりかけのエレベーターに乗り込んだところ、何故か2階のボタンが点灯せず焦っているうちに、先に乗られていた女性が押された5階に付いちゃいました(゚д゚)

私が横でバタバタしてると、その女性は70代後半って感じかな?
「このビルは何故だか、たまに止らない階があるんですのよ。もう一度一階に戻ってボタンを押してみられるか、2階なら非常階段で行かれるほうがよろしいかもしれませんねぇ」と、心配しながらもの凄く丁寧に教えて下さったので、ちょっと感激しました!見た目もお上品な感じ。

私はお礼を言って、フトこの優しそうで上品で今時滅多にお目に描かれないご婦人は、一体何処に行かれるのかしら?と5階の扉に目をやると、なんと入り口の上に小さく「世界平和統○家庭連合」のプレートが掛かっていていたのでした(゚△゚;ノ)ノ

ちょっとは下火になったけど、連日社会を賑わせた団体です、こんな場所にひっそりと小さな支部的拠点があることに驚きました!しかも入っていかれた女性は、私の団体のイメージと違ってめちゃ善良そうに見えました。

そう言えば、洗脳から解けて辞めた人がテレビの取材で、
「今はカルトだったと理解出来るけど、中にいる人はみんないい人ばかりなんです。親身になって色々助けて貰った、その人達を裏切る気がして脱退を決めるのは大変だった。」って話てはりました。

きっとエレベーターで一緒になったご婦人も、人助けと思って一生懸命活動されてるんでしょうね。。。ビルに目立つ看板は出てなかったし、まさに知る人ぞ知る場所なんでしょう。どんなに非難されても考えは変えず続けて行かれるんだと思うと、なんか複雑な気持ちになっちゃいました(´・_・`)

さて、朝ドラの「舞いあがれ」も終りました。パイロットやめて会社手伝って、さらに東大阪の町工場の応援の会社立ち上げる展開には唖然としたけど、最後は空飛んだからまあいいか。
「らんまん」は始まったばかりで、よくわからんけど、BSで早めに見ると、その前の時間に何と「あまちゃん」が10年ぶりに再放送してて、こっちが全然色あせず今見ても面白いです♪♪毎朝楽しみに成りつつあります。なのに今日土曜で見過ごしてしもた(;゚ロ゚)気を付けなければ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント