fc2ブログ
2010/10/10

ペンシルバンチ 京都ライブに行ってきました!

今週はずっと忙しくバタバタしてましたが、昨晩は早めに仕事を切り上げて以前から楽しみにしてた、ゴスペルのコンサートに行ってきました。

Pencil Bunchは、いつもゴスペル教えてもらってるゆり先生が東京でメンバーとして活動されてるゴスペル・コーラスグループなんですが、今回は初めての京都ライブでした。

場所はLive Spot RAG でキャパは100人ちょっとのライブハウス。
でも私が参加してる草津クワイアのメンバーは40人以上、今はやめてるOBもいるし,みんなが友達連れてきたら…おまけに東京から見に来てるグループもいるし、やはり満員御礼状態でした

6時開演に15分くらいしていったら、もう席は埋まってるしクワイヤの仲間とやっと見つけた席はなんとステージ右端の巨大スピーカーの真ん前
大迫力でおまけにステージで歌ってる方と1メートルくらいの近さでした!偶然とは言え臨場感たっぷり味わえて最高の席

さすがプロ、その声量と曲の完成度に圧倒されっぱなし

おまけに曲がカーク・フランクリンの「Lean On Me」になったら今練習中のクワイヤのメンバーは大興奮つづいて「「Hosanna」になったら歌って踊って、アンコールは「In The Sanctuary」で、もうみんなパートごとに大合唱して、いつ終わるかわからんくらい歌いました。

いやー楽しかった

華やかなステージ見て感動しながら心に浮かぶのは
「魂の価値はこの世的な社会的評価とは無関係…霊格の高い方は、下働きをしている人が多い。経営者に霊格の低い方は沢山いる」っていう言葉。(たぶん伊勢白山道)その言葉が頭のなかでぐるぐる回ってました。

人を助けたいとか、癒したいなんて思ってたかつての自分が恥ずかしく感じられる今日この頃。

この連休もずっと仕事の私なんだけど、その場所で必要とされてるって幸せってなんだなあ…ってシミジミ感じながら帰ってきました。

やっぱりホザナ聞くと盛り上がります!!
http://www.youtube.com/watch?v=_HAIEve3aME&playnext=1&list=PL3279B6AA616753F1&index=19
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

楽しくて良かったですね。

ゴスペルの音楽で、霊格の基準判断。

さすが、soraさんデスね。

squareさんありがとう!

ストレス解消できて今日も元気に仕事できましたョ♪

自分は よなよな 熱い体で水をかいに笑

夜に虫たちが奏でる声と☆のぴかぴかに

癒されました。soraさんは ダイナミック

なんですね~真似できへんな~

chicoさん、そりゃ風邪ひいたらゆっくりするのが一番です!!

私はぜんぜんダイナミックではないんですョ。
地味な生活もけっこうすきです。
ただ落差があったほうが楽しいですよ♪

そうですね~ ふつうの風邪じゃないみたいなので、、仕事も当分休職かなあ。。。
これを機に 生活見直そうかな^^なんて
迷ってます…

風邪、長引いてるんだ。

この際ゆっくり静養して、ウニヒピリ(インナーチャイルド)の言い分聞いてあげたほうがいいかもしれませんね(^^)